就活でやるべきだったこと〜社会人3ヶ月を振り返って〜

こんにちは。新川です!

 

4月から社会人生活をスタートし、気がつけば3ヶ月経過しようとしています。時の流れの早さに驚愕するばかり。

 

毎日同じルーチンを繰り返す変化のない生活に慣れてしまうと、それこそあっという間に時間が過ぎてしまう。だからこそ、少しでも変化を取り入れて刺激的な生活を送ろうと奮起しています。

 

さて、今回は社会人3ヶ月経験し、働き始めて感じた就職活動でしておけば良かったことについて、私なりの考えをお話しします。

 

世の中には就職活動やキャリア論は数多く存在してますが、社会人の実体験を踏まえたアドバイスは少ないと感じたので、この場を借りてご紹介します。

 

これから就職活動をされる方々に少しでも有益な情報をお届けできれば幸いです。



就活のゴールと結論

 

そもそも前提として、私の考える就職活動のゴールは、

「自分の人生で心からやりたいこと・なり遂げたいことを見つけ、その手段となる会社または会社以外の道を選択すること」です。

 

とりあえず大企業に入る、苦手なに感じる職種に就く、興味のない分野の仕事を妥協して行う、これらに該当する場合、中長期的に考えると不幸になる可能性は高い。

 

加えて、自分の人生を賭して成し遂げたい夢と仕事を切り分けるのは勿体ない。

 

せっかく、これから何十年もかけて仕事をするのだから、仕事を通じて夢を実現した方がいいはず。

 

以上を踏まえて、就活のゴールを達成する=就活でしておくべきことを紹介します。

結論は、月並みですが

  • 自己分析

  • 視野を広げて幅広い業界を知る

これに尽きます。

 

就活といえば自己分析。自己分析の重要性については多くの方が述べているので、自己分析については今回はお話しません。

自分のやりたいこと・やりたくないこと・向いていること・向いていないことを人に説明できるレベルまで自分のことを見つめなおしてみてください。

 

今回は「視野を広げること」について重点的にお話していきます。



視野を広げて幅広い業界を知る

 

なぜ自分の興味関心がある業界以外にも視野を広げるべきなのか。

 

理由の1つ目は、ヒトは自分の知っている選択肢の中でしか意思決定できないからです。

 

例えば、就職に関して、会社員以外にも起業家や投資家、フリーランスという方法があります。もちろん、会社員以外の道は比較的リスクが高いため、あえて選択しないという人もいます。しかし、大多数の人は会社員になることに、なんの疑問も抱かないのではないでしょうか。

 

お小遣いを稼ぐ方法に関しても、アルバイトで働く以外にも、せどりやブログ、イラストレーター、プログラミングなど選択肢は1つではない。にも関わらず、ほとんどの人はアルバイトを選ぶ。

 

あなたの人生を振り返っても、自分の知る選択肢の中から意思決定をしてきたはず。

 

就活も同様。視野が狭く知らないがために天職に巡り合えなかったなんて悲しくないですか?

 

ヒトが知っている選択肢の中からしか意思決定できないなら、知っている範囲を増やせばいい。手っ取り早い方法が視野を広げて幅広い業界に触れる、説明を聞くことなのです。



理由の2つ目は、自分の興味関心を予測することはできないからです。

 

私は理系だったので、これまでにマーケティングなんて触れたことはありませんでした。

にも関わらず、仕事でデジタルマーケティングに触れて面白さに初めて気がつき、日夜時間を忘れてマーケティングの勉強しております。

 

私は就活の時はIT系に微塵も興味を示しませんでしたが、デジタルの知識がついた今就活するとすればit系に就職しているはず。

 

まさか自分がこんなのにハマるとは、好きになるとは思わなかったという経験は誰にでもあるはず。

 

1年後自分の興味を予測できるヒトはいません。

 

つまり、現時点で興味のある業界は、知ってる選択肢の中から選び出されたもので、今後も興味があり続けるとは限らない。現時点で興味ない業界の話を聞いて、興味をいただく可能性は往々にしてあるはず。

 

だからこそ、視野を広げて幅広い業界に触れることを推奨します。

 

勿論、自己分析の結果、心の底からやりたいないと分かったものの説明を聞くのは時間の無駄です。逆に言えば、無関心くらいのものには説明を聞いてもいいと思います。幅広い業界に触れられるのは人生で新卒採用くらいですから。

 

ただ、業界の中の一社だけ聞いても分からないかもしれません。なので、もし時間があるなら1つの業界の中で2.3社話を聞いてみるといいです。抽象的な話が多く分からないときは、人事を使い倒して情報をゲットしましょう。



まとめ

 

自分の興味関心の移り変わりは予測できない一方で、自分の興味関心の中でしか意思決定できません。

 

だからこそ、自分を知る自己分析と視野を広げ幅広い業界を知ることが大切だと思います。

 

「興味が無くとも話くらいは聞いてみるか」と考えて就活をしていただければ嬉しいです。

 

みなさんが、就活の就活が無事迎えられることを期待しています!



新川